これだけは絶対「やりたくないこと&なりたくない」リストを作ってみた!

突然ですが、ワクワク感とかやりたい事リストって無理やり作れなくないですか??
前回に引き続き、ややネガティブなタイトルに聞こえるかもしれません。
実は、真逆のお話ですよ〜。
私、妻のMimi自身、どちらかというと小さい頃からやりたいことや野望は沢山、持っていたはずなのに・・・
欲に塗れ、好きなことしかしないで生きてきたはずなのに〜〜〜!!笑
昨年末に打撃力の大きめの失敗経験をして、それから本当にやりたいことや本当になりたい自分を見失ってしまっていました。
実は大きな失敗や挫折をすると引きずりやすい方みたいで。
それは性格もあるかもしれないけれど、改善できそうな方法を見つけました。
それが
「やりたく無いこと・なりたく無い自分」リストの書き出し
です。
これらを明確にすると、こんなメリットがあります。
- 自分の中の「軸」に気づくことができる
- 本当になりたい自分が見える
- 一時的や、達成しても心から満たされ無いような表面的では無い目標が見えてくる
また、
「軸」がしっかりと確立した上で、自分のなりたい像や、やりたいことを書き出してくと
達成率もただ単にやりたいことを100個書き出す時より、5倍も10倍も上がるのだそうです。
こ、こりゃ、やるっきゃ無い!!!!
よね。
ではでは、早速やってみたYO〜 ^^
sponsored link
sponsored link
見たい個所へジャンプ
絶対、なりたくない!!こんな自分リスト
やりたいことが沢山ある時は見つけにくいんだろうけれど。
やりたいことが出てこなくなったとき、ワクワク感が薄れてる時はやりたくないことってスラスラと出てくるものでびっくりしたよ〜!
あ、ちなみに私は “なりたくない” は人生の目的探しに繋がる一番大事な軸になる部分だと考えてます。
でもこのカテゴリー分けは特に決まりはないので自由に書き出せる人はそうしてね!
Mimi
健康と身体の面
- いつも肩こりでいたくない
- 偏頭痛や耳鳴り持ちでいたくない
- 背中のニキビを気にしていたくない
- 面長の顔を気にしたくない
- シミができてくる事を恐れたくない
- 顔や体のホクロを気にしたくない
- O脚を気にしたくない
- 姿勢悪いのを気にしたくない
- 過去になった「過食症」になりたくない
- 太りたくない
- 顔でかくなりたくない
- お尻と胸ぺったんこになりたくない
- 垂れるのとシワはしょうがないけど、それを気にしたくない
- 体臭くさくなりたく無い
- 定期的に虫歯ができることに悩まされたく無い
- コロナに感染したくない
- 身内にも感染させたくない
社会・人間関係
- 家族から見放されたり、見下されたくない
- 今の夫から友達かそれ以下感覚に思われたくない
- 友人にこの人は信用ならないと思われたくない
- 顧客からこの人は信用できない・頼れないと思われたくない
- 立場や肩書きのみで人を判断する人になりたく無い
- 大好きな友達に嫌われたくない
- 大事な人から本気で「こいつ、アホやな」と思われたくない
- 大切な人からこの人といるといつも緊張すると思われたくない
- ジョークが言えない・面白くない人になりたくない
- 仕事や自分のために子供が邪魔に思う人
- 小さな世界で全てを知ったかのようになる人
- 小さな事、形の無い物事に感謝できない人
- 地球の環境を考えられない行動は取りたくない
知性面
- 日本語の文章レベルが低いままでいたくない
- 漢字を忘れたくない
- 掛け算忘れたくない (←パスコード入力で間違えて、びっくり!)
- 英語の文法&単語レベルが低いままでいたくない
- コミュニケーション能力が低くなりたくない
- 情報社会で騙されたり、無意識でも騙したりしたくない
- 良かれと思っても最終的に社会全体を悪い方向へ導くアクションを取りたくない
- 相手の欠点・悪いところばかりみたり指摘したくない
精神面
- 上手くいかない事や失敗がある度に諦めたくない
- 集中できなくて、イライラしたくない
- 小学生レベルの自己中なメンタルでいたくない
- 誰かの不幸を幸せや安堵に感じたくない
- 誰かが幸せな時に自分だけ不幸に感じたく無い
- 焦ったり、何かに追われたくない
- 誰かの目や枠に捕らわれた考えに縛られたくない
- 自分で自分の限界を決めつけたくない
- 重要な決定を自分の判断で下せない人
- 他人の意見に左右されたくない
- お金の奴隷になりたくない
sponsored link
これだけは絶対、やりたく無い!!リスト
引き続き、より具体的に「やりたくない」という行動面的なことも考えてみました。
する、しないは「やりたい事」や人生の目標を決める時に役立つよ!
Mimi
日常生活や家庭、食事
- 空気の悪いところに住みたく無い
- 綺麗な水の飲めない生活にしたくない
- 臭いところに住みたくない
- 極端に暑すぎる・寒すぎるところに住みたく無い
- いつも不用品・ゴミで散らかった部屋に住みたく無い
- 安全性の低い危険な車で通勤や送り迎えしたく無い
- 満員電車や満員のバスに乗りたく無い
- 飛行機の選べない席でトイレに行くのを毎回気にしたく無い
- 移動中に疲れを溜めたり時間を無駄にしたく無い
- 掃除と洗濯のみで1日終わりたく無い
- 不味いと言われる料理を作りたく無い
- コーヒーの無い生活
- たまに夫婦で晩酌のワインとかの無い生活
- レックスレスの生活にしたく無い
- ドキドキ・ワクワクが年々無くなっていく人生
- 不健康なインスタント食品に依存する生活
- 自分に嘘をつきたくない
- 不規則な生活したくない
- 家の中に引きこもってばかりの生活
- 夫婦で共有できる趣味がない事
仕事・お金
- 苦手な人や怖い人と仕事したくない
- 自分の生活確保だけで精一杯の収入にしたくない
- 全然、面白くない仕事
- 自分がイキイキできない仕事
- 全然、笑えない仕事
- 他人に依存した仕事
- 労働時間に縛られる仕事
- 働く場所に縛られる仕事
- 毎日、24時間スマホやPCに縛られる生活にしたくない
- 小さい頃に夢見ていた事で何もしないで諦める事
sponsored link
まとめ
特に自分に劣等感を感じていたり、挫折して自信喪失中だったり、倦怠期に入っている時ほど出せないものですよね。
そんな時は自分の固定観念を外して、心からのなりたい自分像ややりたいことを書き出すといいよ!
→私の師匠(マーケティングヒーロー健太さん)からの受け売り。
でも、私は無意識のうちに自分が勝手に作った「枠」にハマてる期間がキャパオーバーになりすぎてたようで、ワクワク感ややりたいことがパッと思い出せなくなってました。
最初から書き出せる人はさっさとパスしてもいいワークかな。と思います。
でもまだやったことが無い。とか、やりたいことが見つからない。
ワクワクリストが全然埋まらない時はこの、「絶対、これだけはやらない!やりたく無い!!なりたく無い!!」リストにぜひ、挑戦してみてね!
きっと、自然と本当にあなたの中に隠れているなりたい自分が夢が見えてくるはずです!!
→そして、ちゃんと見えた!!本当になりたい自分と叶えたい夢 ^^